院内がん登録委員会からのお知らせ
「全国がん登録」が2016年(平成28年)1月から始まります
がんは日本人の死因の第1位。今や2~3人に一人がかかる身近な病気なのに、実際にがん患者が何人いるかさえも正確な数字はわかりません。 がんの実態を知るためには、がん患者一人一人のデータを蓄積・集積し、整理・解析する 「がん登録」 以外に方法はありません。がんの診断・治療を実施した医療機関が行う「院内がん登録」を基にして地方自治体が任意で行う「地域がん登録」があり、また学会などが医療機関から情報を集める「臓器別がん登録」がありました。しかしこれら「がん登録」は全国のすべての医療機関のがん患者の症例を網羅しているものではなく、その他種々の登録制度上の不備があり、大きな課題となっていました。 これに対して、国としてきちんと対応すべく「全国がん登録」を平成28年1月から始めることとなり、全ての症例が国のデータベースで一元管理されることになります。全ての医療機関は、患者をがんと診断したら都道府県に報告することが義務化されます。都道府県はそれら情報を整理し国に報告、国はそれを集約・分析する。一方、市町村は国に死亡情報を提供。国はこれを「がん登録」のデータと突き合わせて、がんに関する様々な統計情報が得ることができるようになります。 なお、がん患者の登録、予後調査などの個人情報の保護や管理は、「がん登録などの推進に関する法律」に従い遵守されています。
当院では、2008年(平成20年)から院内がん登録を始め、2014年(平成26年)までの7年間に3589件を登録いたしました(PDF:院内がん登録数)。これらを積み重ねることにより当院のがん診療の実態の把握、医療の質向上に役立てることができます。そのためには患者さんのご理解とご協力がなければなりません。今後ともよろしくお願いいたします。
2015年5月 文責 : 杉原 誠一