3.12016
地域の皆様に信頼していただける急性期医療を提供します。当科では、呼吸器、消化器、糖尿病、血液、感染症、循環器などの専門分野を担当する医師が専門的な医療を提供しています。
当院は奈良県の東和2次医療圏内の地域中核病院です。外科は消化器外科・乳腺外科・一般外科疾患患者を診察します。
整形外科とは、頚から下の背骨(脊椎)、手や足(四肢)の病気やケガ(外傷)を専門とする診療科です。当整形外科では、一般整形外科の全般に対し、診療を行っております。
奈良県の中和地区における基幹病院として、泌尿器科疾患全般を対象に患者さんの立場に立ったテーラーメイド治療を行っています。
脳神経外科は、手術を必要とする脳神経疾患のすべてを治療対象に診療を行っています。
感染症を中心にした急性期疾患および一般小児科の診療、アレルギー疾患、神経疾患、内分泌疾患など十分時間をかけて診療にあたっています。
当院では全身疾患を合併した方の白内障・緑内障などの手術を、他科と協力して行っています。
奈良県立医科大学耳鼻咽喉科の関連施設であり、日本耳鼻咽喉科学会認定専門医研修病院です。
乾癬、アトピー性皮膚炎などの慢性疾患、みずむし、とびひ、ヘルペス、いぼなどの感染性疾患を含む、皮膚疾患全般について診察をしています。
麻酔科外来では、麻酔相談(手術前後の麻酔の説明と診察)をおこなっています。
うつ病、統合失調症、神経症など、精神科的なことで、お困りのことがございましたら、ご相談ください。
最新の医療機器(X線検査・CT・MRI・RI検査機器)を用いて放射線専門医が、その日の内に読影報告書を作成し質の高い診断を行っています。
完全予約制です。
婦人科は、現在常勤1名、非常勤2名の医師で診療を行っております。 分娩はお取り扱いしておりません。
透析室では「安心・安全の透析療法を目指そう」を目標とし、日々患者さんに満足していただける、透析を行なえるよう努力しています。
外来における糖尿病療養指導の充実と、糖尿病教育入院後の外来での指導継続を主な目的とし、糖尿病外来を開設いたしました。
ペースメーカーの点検・プログラムの調整および電池の消耗度などの測定を行います。
前立腺外来は平成18年7月に中和病院泌尿器科の専門外来の一つとして、毎週金曜日(14:30〜16:00)に開設されました。
『最近、物わすれをするようになった』『しまい忘れや置き忘れが目立つ』『夕方になると落ち着かない』 など、ご不安や悩みはございませんか?
2025/10/1
10月からの外来担当表を掲載しました
2025/9/25
職員の募集要項を掲載しています
2025/9/18
インフルエンザ予防接種の予約受付について
2025/9/1
市町村乳がん検診のお知らせ
2025/4/18
済生会看護部リクルートサイトがリリースされました
2025/4/1
令和6年度「奈良県社員・シャイン職場づくり推進企業」表彰企業に当院が選出されました
初診 午前 8:30~11:30 再診 午前 8:00~11:30 ※各科、曜日によって受付時間が異なります。事前にご確認ください。
日曜日・祝日 第2・4 土曜日 創立記念日 5月30日 年末年始 12月29日〜1月3日
Copyright © 社会福祉法人 恩賜財団 済生会中和病院