予防接種
予防接種
令和7年度インフルエンザワクチン予防接種(完全予約制)
下記のとおりインフルエンザ予防接種の受付をいたします。
接種期間 令和7年10月3日(金)~12月22日(月)の月・金(祝日を除く)
受付期間 令和7年9月26日(金)~12月17日(水)
※定員になり次第終了します
受付場所:本館1階予約センター
受付時間:平日 9時から16時まで
土曜日 9時から12時まで(第1、第3、第5土曜日)
~ インフルエンザ予防接種(自費金額) ~
・小児・児童 (注射) 1回目 5,000円
2回目 2,600円
(経鼻ワクチン) 8,000円(※1回接種)
・一般 5,000円
~ 高齢者インフルエンザ予防接種 ~
■接種対象者
①接種当日において、満65歳以上の人(満65歳未満の方は全額自己負担)
②接種当日において、満60歳以上65歳未満の方で、心臓・腎臓・呼吸器の機能、もしくは、ヒト免疫不全ウイルスに
関する身体障がい者手帳1級相当の障がいを有する人で、身体障がい手帳を持っている人等
■接種回数
1回 (2回目以降は医師が認めた場合に限ります。ただし費用は全額自己負担となります)
■接種当日は下記のものをご持参ください。
・予診票(質問事項の解答の欄に記入してからお持ちください)
※予診票下段の接種希望書については、医師の診察を受けた後に署名してください。
意思疎通が困難な方は、家族の方が同行してください。
自署できない方は家族が署名し、代筆者氏名及び続柄をご記入ください。
・診察券
・マイナンバーカード(または保険資格確認証)
■自己負担金
◎桜井市内在住の方
自己負担金:1,500円
※市民税非課税世帯の方は桜井市けんこう増進課へ申請頂くと、1,500円の自己負担金が免除されます。
接種後の申し出は免除の適用ができません、必ず事前申請をお願いいたします。
※生活保護受給者は生活保護受給者証兼委任証を受付時提示してください。
◎桜井市以外の方(事前に各市町村の保健センター等にて申請が必要です。)
※実施期間及び自己負担については市町村により異なりますので、詳細は各市町村にお尋ねください。
※事前に申請のない場合は全額自費負担(1回:5,000円)となります。
高齢者の肺炎球菌ワクチン予防接種
※桜井市独自で実施しています
※桜井市在住の満65才の方で、一生涯に1回の補助になります。
※内科にて実施しています。(完全予約制)
※電話での予約受付はできません、ご了承ください。
予 約:ご来院のうえ、内科受付にて接種日の予約をしてください。
接種日:予診票を持参してください。
成人の風しん・MRワクチン(任意接種)
成人の風しん・MRワクチン(任意接種)を実施しております。
当院では、風疹ワクチンが不足しており、MRワクチンの接種となますので、ご了承ください。