病院長あいさつ

aisatu3

【病院運営に対する基本方針】

1. 地域に密着し、市民、行政、医師会から信頼されること。
2. 職員が自信と誇りをもって働く職場にすること。
3. 病院の財政基盤を健全に維持すること。

 

済生会及び済生会中和病院について
済生会は、明治44年明治天皇の「済生勅語」により設立され、「施薬救療」の精神のもとに、全国で約390施設が医療・保健・福祉に取り組む我が国最大の社会福祉法人として活動しています。平成23年には、設立100周年を迎え、次の100年に向けて力強い歩みを始めています。
 済生会中和病院は、昭和17年に恩賜財団済生会桜井診療所として開設され、昭和29年に済生会中和病院となりました。その後、基本理念「地域の医療と福祉を支える済生会」を掲げ、一貫して地域医療に資することを目指してきました。令和7年現在、診療科22科・病床数324床であり、一般病床、感染病床、地域包括ケア病床、併設介護老人保健施設を整備し、「急性期医療および回復期医療を担うケアミックス病院」として地域の医療と福祉に携わっています。
現在、2040年問題を見据えた医療・介護の抜本的改革が強力に推し進められており、医療を提供する病院はもとより医療を受ける皆さまにとっても、厳しい状況が続いていくものと思われます。このような社会情勢の中ではありますが、今こそ済生会の出番であるとの認識を新たに、地域の医療や福祉の課題を解決すべく地域の皆さまとともに歩んでまいる覚悟でおります。具体策として、「奈良県地域がん診療連携支援病院」(平成26年7月)、「地域医療支援病院」(平成27年7月)の指定を受け、令和元年9月からは「在宅療養後方支援病院」としての役割も果たすことと致しました。又、「奈良県東和医療圏災害拠点病院」としての機能を強化するため「防災センター」を設置するとともに、疾病予防に取り組む「健診センター」の拡充にも取り組んでおります。
これらの施設、設備を有効に活用し、「質の高い、安心安全な医療・福祉」を提供し、地域の皆さま、地元医師会の皆さま、および行政との信頼を深め、「地域にとってなくてはならない病院」としての役割を果たすため、職員一丸となって努力・精進を重ねてまいります。
皆さま方の、ますますのご指導ご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

文字のサイズ

受付のご案内

tel

受付時間

初診 午前 8:30~11:30
再診 午前 8:00~11:30
※各科、曜日によって受付時間が異なります。事前にご確認ください。

休診日

日曜日・祝日 第2・4 土曜日
創立記念日 5月30日
年末年始 12月29日〜1月3日

ページ上部へ戻る
社会福祉法人 恩賜財団 済生会中和病院
〒633-0054 奈良県桜井市大字阿部323  TEL:0744-43-5001 / FAX:0744-42-4430