手術室

1.部署の内容や特色、患者さんの傾向や特徴

手術室は5室あり、年間約1700件の手術を行っています。主な診療科は、外科(乳腺外科含む)・整形外科・泌尿器科・脳神経外科・耳鼻咽喉科・呼吸器外科・眼科です。患者さんは、乳幼児から後期高齢者までさまざまな年齢層の外科的治療を必要とする方々です。近年は、腹腔鏡や胸腔鏡による侵襲の少ない手術も増加しています。また、緊急手術を受ける患者さまも多く、手術に対する不安を少しでも軽減できるような対応を心がけています。

2.部署やスタッフの雰囲気・年齢層

手術室は、看護師15名・クラーク1名・補助者3名の合計19名で構成されています。中央材料室での業務を含め、それぞれの専門性を活かし、円滑に安全な手術が提供できるように取り組んでいます。新人看護師からベテラン看護師まで所属しており、病棟経験のあるスタッフも多く、幅広い知識・技術を有し、周術期看護を提供しています。また、麻酔科医・外科医など多職種と連携し、安全・安楽に手術を受けてもらえるように努めています。

3.新人看護師はこう育てたい

手術室では、器械の名前や使用方法など覚えることがたくさんありますが、年間計画をもとに、プリセプターや先輩看護師と一緒に手術を担当し、スタッフ全員で新人個々の成長に合わせた指導を行っています。また、毎年、新人看護師対象に行われるローテーション研修では、手術室希望が多く、スタッフ全員で学びを深めてもらえるように対応しています。

4.将来なってほしい看護師像

患者さんの立場に立ち、想いに寄り添った看護ができる看護師になってほしいと思います。医療はチームワークが大切です。チームの一員として、自覚と責任を持った行動のできる看護師になってほしいと思います。

5.部署独自の取り組みやPR

手術に対する不安の軽減ができるように、手術前訪問では、写真・イラスト入りの独自で作成したパンフレットを使用して分かりやすく説明ができるように心がけています。また、手術室の入口では、明るく親しみやすい雰囲気で患者さんをお迎えできるように努めています。業者による勉強会などを行い、日々進歩する医療機器や術式に対応できるように、スタッフ一丸となって知識・技術の習得に取り組んでいます。

6.就職・見学を希望されている方へのメッセージ

 手術室は怖いなどのイメージがあり、少し近寄りがたいかもしれませんが、手術室独自の器械などをたくさん見学してもらえると思います。少しでも興味をお持ちの方は是非お越し下さい。

手術室_1200

文字のサイズ

受付のご案内

tel

受付時間

初診 午前 8:30~11:30
再診 午前 8:00~11:30
※各科、曜日によって受付時間が異なります。事前にご確認ください。

休診日

日曜日・祝日 第2・4 土曜日
創立記念日 5月30日
年末年始 12月29日〜1月3日

ページ上部へ戻る
社会福祉法人 恩賜財団 済生会中和病院
〒633-0054 奈良県桜井市大字阿部323  TEL:0744-43-5001 / FAX:0744-42-4430